2020年10月30日金曜日

福岡出身者が秋葉原でとんこつ『福の軒』にいって感じた件【東京】

『福の軒』は福岡出身者が食べても美味しいのか!


というわけで
秋葉原のとんこつラーメン『福の軒』に行ってきました

結果

好みに合いませんでした





スープを一口でむわっとする香りがきつかった
とんこつの出汁も感じられずで残念

これは好みの問題です

辛子高菜も酸味が強くちょっと苦手でした




麺やチャーシューは福岡のラーメンぽくて良かったです

ごちそうさまでした

2020年10月24日土曜日

【Suica可】東京駅構内『ラーメン雷 東京本丸店』で雷増し!



雨が強い日は駅構内の二郎系がいいよね!ということで

ラーメン雷 東京本丸店にやって来ました




食券はSuicaで簡単決済!
さすがエキナカです



コロナ対策で仕切りが設置されていました



『ラーメン雷 東京本丸店』のルール

  • 並ぶ前に食券を購入
  • 店員さんに食券を渡す際にコール



本日の注文


ラーメン中(300g)
雷増し(豚1枚トロ豚2枚うずら3個)
アブラ(別皿)
小ライス





コール


野菜ちょいマシ ニンニク少し

結構待って着丼!

チャーシューでかい!




早速実食です!

スープ!

パンチ薄めの上品なスープでしたが
別皿のアブラと合わせるとジャンク感アップでベストバランスになりました

麺!


うねりのあるごわっとした麺
大満足でうまし!

チャーシュー!




大判巻き豚は味付け薄めで肉感薄め
トロ豚は味濃いめでプルプル食感
雷増しは胃へのインパクトがかなりアップしますので要注意です!

まとめ麺!


麺が特に好みでした
別皿アブラが濃いめ味付けで絶品
アブラは注文必須アイテムです
チャーシューは次回追加なしで行きます

ライスのある二郎系としては『豚山』と同じくレアなお店です

ごちそうさまでした

2020年10月21日水曜日

大井町の家系ラーメン『武術家』で濃厚スープ!【東京】



大井町の家系ラーメン『武術家』へ!



本日の注文




チャーシュー麺 中盛
ごはん中(無料)




麺カタメ 油多めで注文





濃厚スープでうまし!

チャーシューは普通でした…

結構久しぶりに来ましたが
美味しさ変わらずで安心!


ごちそうさまでした。

2020年10月13日火曜日

大森駅近く『ラーメン豚山』で豚を食う【東京】

上野に続いて『ラーメン豚山』大森店に行ってきました


ここは二郎系なのにライスもあるお店です
美味いブタにはごはん!が食べたいときはここ!





今回の注文


小ラーメン汁無し
ブタ一枚追加
ご飯

コール

アブラ

あまりお腹がすいてないのでちょっと控えました

着丼しすぐに実食です






スープ!

汁無しですが少し入っています
バランスの取れたしょっぱすぎないスープです

麺!


二郎系としては細め
普通太麺です
スープに絡んで美味い

チャーシュー!




柔らかく程よく味のついたブタが美味い!
一枚増して正解でした

まとめ麺


チェーン店ながらも美味しい二郎系ラーメンが食べられるのお店
接客もふつうで手軽に利用できます

二郎系でごはんも食べたい時豚山にきまり!



ごちそうさまでした

2020年10月7日水曜日

元住吉の二郎系の雄『豚星。』初訪問!【神奈川】



二郎系ナンバーワンの呼び声高い『豚星。』に行ってきました


平日9時から営業とのことで10時頃到着目安で出発!

元住吉駅から少し歩きます
無事10時前につきました





席に7人座っていてで外に並びはありません
早朝営業のおかげですぐに座れます!

食券を買いカウンターに座り
『麺カタメ』と伝えました





本日の注文


小ラーメン豚入り
生たまご

コール





ヤサイ アブラ





来ました!マシマシでもないのにまあまあの山です
さあ実食!

スープ


豚の旨味があり
効きすぎない醤油の
すごく好みのスープ!!
アブラの透明な層があるのにくどくありません


カタメでたのんでも柔らかく仕上がってきました
もちっとした麺で
麺自体に旨味があります
スープをあまり吸わないので後半辛くなるということがありません

チャーシュー!




白っぽいブタ!
スープに入れて初めて丁度いい味に!
肉質はさまざまでブタ一本のどこが来るかで変わってきます
脂身たっぷりの端ブタ
終盤にどんぶりの底から出てきて焦りました

まとめ麺!


11分で完食!
結構満腹近くになり危なかった!
小ラーメンなのに『二郎 一之江店』の大よりきつかったのは驚きです

しかし美味いラーメンはいいですね!

ごちそうさまでした。

2020年10月4日日曜日

大森の『ラーメン大』の小ラーメン【東京】

大森の『ラーメン大』に行ってきました




ラーメン大は何年も前に福岡で食べたっきりなので

気持ちはほぼ新規ということで期待しながら入店です






本日の注文!


ラーメン
チャーシュー増し

コールはヤサイ多め

着丼しました





まあまあのです

早速実食!

スープ!


背脂の浮いたしょっぱさ無しのやや甘めのスープです
二郎系としては大人しめですが
ラーメンとしては十分オッケー


麺!


カタメのゴワゴワ麺!
かみごたえのある麺です
胃の調子が良くなく普通の200gにしましたが
増しても良かったと後悔

チャーシュー!


パサめの薄切りです
二郎系でこれが来ると満足感は低く感じます

まとめ麺!


チャーシューが薄くてパサついていること以外は
美味しいラーメンでした
普通のラーメンで茹で前200gと少なめで食べやすいのもグッド

ごちそうさまでした

2020年10月2日金曜日

新小岩の最強つけ麺『一燈』で特製つけ麺!【東京】

久しぶりに『一燈』へ!

味の変化はあるのかなっと訪問しました
平日開店前につくと
すでに営業中…
次の案内は11:15分とのこと





整理券をもらいました





本日の注文!


特製つけ麺中盛
半ライス




着丼!すぐに実食!

スープ!


粘度が下がった印象
美味いがライトになってガツンとした満足感が減りました
スープ割りのバランスがとても良く〆に最適です

麺!


ツルツルと程よい喉越しを楽しめます

チャーシュー!


鶏チャーシューは胡椒っぽい味付け
レアチャーシューは相変わらず肉感よく噛む幸せを感じられます!

まとめ麺!


味付け卵が味濃くくどく感じられたり
全体的なクオリティはやや下がったかなというのが素直な印象です
でも十分美味しい!


ごちそうさまでした。

2020年10月1日木曜日

【PayPay可】浜町の『ハッスルラーメン』で復刻ラーメン!【東京】

某ラーメン後に訪れた
チェーン展開している醤油とんこつのラーメン屋さん『ハッスルラーメン』





PayPay決済可能です!




本日の注文


こってりの説明に惹かれて
  • 復刻ラーメン

ほどなくして着丼です







スープ!


背脂の海にもやしが浮かぶ!
優しい醤油とんこつスープに落ち着きます

麺!


粉っぽさが残る歯切れの良い麺
いい意味で可も不可もありません

チャーシュー!


味付け少なめ薄切りのチャーシュー

まとめ麺!


イメージ通りの外さないラーメンでした
二軒目なのに美味しくいただけました






ごちそうさまでした。